熟練の調香師が香料瓶と天然素材に囲まれて作業する様子
ボタニカ工房の熟練調香師が香りを創造

ブランドの個性を香りで表現し、顧客の心に残る体験を創造したくありませんか?

ボタニカ工房は、20年の調香経験と最新の香料技術で、ブランドストーリーを香りに込めたオリジナルフレグランス開発を支援します。天然精油と合成香料を巧みにブレンドし、顧客の感情に直接訴えかける世界で一つだけの香りを創造します。

芸術的な香りの創造力と確かな技術で、貴社のブランドコンセプトを香りで具現化し、記憶に残る体験として提供いたします。

無料香りコンサルテーションを予約

香りが生み出すビジネス効果

香りは単なる香りではありません。貴社のブランド価値を高め、顧客との深いつながりを生み出し、ビジネス成長を加速させる強力なツールです。

ブランド認知度向上

独自の香りは、貴社ブランドを記憶に焼き付け、競合他社との明確な差別化を図ります。印象的な香りは、言葉以上にブランドの本質を伝えます。

顧客ロイヤルティ強化

香りは感情と強く結びつき、心地よい香りの体験は顧客に幸福感をもたらし、貴社ブランドへの愛着とロイヤルティを深めます。

商品価値向上

高級感や特別感を香りで演出することで、製品自体の知覚価値を高め、顧客はより高い品質と体験を貴社の商品に期待するようになります。

口コミ効果拡大

印象的な香りの体験は、SNSや友人間の会話のきっかけとなり、自然な形で貴社ブランドの話題性を高め、新規顧客獲得へとつながります。

リピート率向上

香りは記憶を強力に呼び起こします。心地よい香りの記憶は再購入を促し、貴社ブランドの顧客維持率と売上に貢献します。

オリジナル調香開発プロセス

ボタニカ工房では、貴社のビジョンを香りに昇華させるため、透明性とパートナーシップを重視した確かな開発プロセスをご提供します。

フェーズ1: コンセプトヒアリング (2時間)

貴社のブランド理念、ターゲット顧客、製品イメージ、そしてどのような感情を香りで表現したいか、詳細にヒアリングいたします。この段階で香りの方向性の土台を築きます。

コンセプトヒアリングの様子。調香師とクライアントが話し合う
綿密なヒアリングから香りの物語が始まる

フェーズ2: 香りの方向性決定・試作 (1週間)

ヒアリングに基づき、複数の香りの方向性をご提案し、具体的な試作を行います。この段階で、貴社のイメージに最も近い香りの原型を共に探します。

調香師が試作の香料を調合する様子
香りの試作、無限の可能性を形に

フェーズ3: 調整・改良・承認 (2-3週間)

試作サンプルに対する貴社からのフィードバックを元に、香りを微調整し、最終的な完成を目指します。ご納得いただけるまで丁寧な改良を重ねます。

香りの調整を行う調香師の手元
繊細な調整によって理想の香りが完成する

フェーズ4: 量産化・品質管理 (1週間)

完成した香りは、厳格な品質管理のもと量産体制へ移行します。国際香料協会認定の基準をクリアし、安定した品質でお届けします。

香料の品質管理と生産ラインの様子
厳格な品質管理のもと、香りは製品へと形を変える

多様な香りカテゴリーに対応

お客様のブランドイメージや製品の個性に合わせ、幅広い香りのカテゴリーから最適な調香をご提案します。

バラやジャスミンなど華やかな花のイメージ

フローラル系

華やかで上品、優雅な印象を与えたいブランドに適しています。女性向け化粧品やラグジュアリー製品に最適です。

新鮮なレモンやオレンジの切り口

シトラス系

爽やかで清潔感があり、親しみやすいイメージを創造します。ジェンダーレスな製品やリフレッシュ感を求める製品におすすめです。

森の中に立つ木々や苔むした切り株

ウッディ系

深みと落ち着きがあり、高級感と信頼性を表現します。ユニセックス製品や、自然派、落ち着いた雰囲気を求めるブランドに。

スパイスや異国情緒あふれる香料

オリエンタル系

神秘的で、記憶に残る強い印象を与える香りのタイプです。個性的でセンセーショナルなブランド体験を演出します。

露に濡れた緑の葉や草むら

グリーン系

植物の葉や茎を思わせる、清々しく自然な香りが特徴です。エシカル、オーガニック、環境配慮を重視するブランドに最適です。

マスター調香師紹介

ボタニカ工房のマスター調香師、田中雅彦のポートレート
田中 雅彦

ボタニカ工房 チーフ調香師

香りに宿る物語を紡ぐ、20年の経験と情熱

パリとグラースでの修行経験を持つ田中雅彦は、調香師歴20年以上のベテランです。国際香料協会認定プロフェッショナルとして、数多くの有名ブランドの香りを手掛けてきました。

天然精油への深い造詣と独自の調香哲学を持ち、「香りは目に見えないアートであり、感情を呼び覚ます魔法」と語ります。お客様との対話を何よりも重視し、ブランドの真の魅力を引き出すオーダーメイド調香を得意としています。

  • ・調香師歴20年、パリとグラースで修行
  • ・国際香料協会認定プロフェッショナル
  • ・300以上のオリジナル調香実績
  • ・お客様との対話を重視したオーダーメイド調香

多様な用途への応用

ボタニカ工房のオリジナル調香は、様々な製品や空間のブランディングに活用いただけます。

高級化粧品のボトルが並ぶ

化粧品・スキンケア

製品のコンセプトを香りで表現し、使用者に深い満足感とブランド体験を提供します。

シャンプーとコンディショナーのボトル

ヘアケア製品

毎日のケアをリラックスタイムに変え、香りで競合製品との差別化を図ります。

泡立つバスタブとアロマオイル

ボディケア・入浴剤

癒しと贅沢感を演出し、日々のルーティンを特別な体験へと昇華させます。

おしゃれなルームディフューザー

ルームフレグランス

ホテル、スパ、小売店など、空間全体のブランディングを香りで強化し、顧客体験を向上させます。

モダンなオフィス空間に香りが広がるイメージ

店舗・オフィス空間

企業イメージやブランドバリューを香りで表現し、従業員や来客に快適で記憶に残る空間を提供します。

オリジナル調香成功事例

ボタニカ工房が手がけた、香りでブランド価値を高めた成功事例を一部ご紹介します。

高級スキンケア製品のパッケージと花のイメージ

高級スキンケアブランド「ル・セゾン」

繊細なローズとベルガモットを基調とした、上品で洗練された香り。導入後、顧客アンケートで「香りが購入の決め手になった」が30%増加し、ブランド認知度が平均15%向上。

ブランド効果: 顧客満足度向上、リピート率10%増
森林の奥深く、苔むした木々と朝日のイメージ

ナチュラルライフスタイルブランド「森の雫」

檜、白檀、シダーウッドを組み合わせた、深呼吸したくなるようなウッディ調の香り。ブランドの「自然との共生」というテーマを香りで表現し、製品ラインナップ全体に統一感を与えました。

ブランド効果: ブランドイメージの強化、新規顧客獲得率5%増
都会のビル群を背景に、スタイリッシュなボトル

アーバンコスメブランド「シティグリッター」

グレープフルーツとブラックペッパーをアクセントにした、都会的でモダンなシトラス調の香り。若年層を中心に「自分らしい香り」として支持を集め、SNSでの拡散による売上貢献が顕著に。

ブランド効果: 若年層ターゲット層への浸透、SNSエンゲージメント率1.5倍

無料香りコンサルテーションでブランドの可能性を発見しましょう

貴社だけの特別な香りを創造するため、まずは専門の調香師との無料コンサルテーションをご利用ください。ブランドの描く未来を、香りの力で現実にします。

コンサルテーション内容

  • ✅ 初回60分無料:じっくりと貴社のビジョンをお聞かせください。
  • ✅ ブランドコンセプト詳細ヒアリング:香りに反映させるべき要素を深く掘り下げます。
  • ✅ 香りサンプルの体験と方向性決定:貴社の感性に響く香りの方向性を共に探します。
  • ✅ 開発スケジュールと費用提示:透明性のある計画をご提示。
  • ✅ オンライン・対面対応:ご都合に合わせて柔軟に対応いたします。
無料コンサルテーションを予約する

ご予約後、担当者より日程調整のご連絡を差し上げます。